
ワトコオイルフォトコンテスト
受賞者様発表




最優秀賞
1名様



小野村一弥 様
使用色:W-13ダークウォルナット
W-08チェリー
木材種:シナ、栂、ラワン、ゴム集成材
作品コメント
自邸です。メインのダイニングテーブルのチーク無垢材の色に合わせ、壁材、建具、造作家具等の床以外の全てに木部分にワトコオイルを採用しました。
当初は単色で想定していましたが、チークに合わせながら、イメージしていた少しだけ和の雰囲気を感じられ、ミッドセンチュリーの家具のような色にするため、ウォルナットとチェリーの配合バランス変え、いくつもサンプルを作りながら色を決定しました。
何種類もの樹種に馴染みがよく、こだわりに合わせて色味を調整出来るワトコオイルは非常に使いやすい塗料でした。
審査員コメント
木に囲まれたあたたかい雰囲気が伝わってくる作品です。
チーク材ダイニングテーブルに合わせて各材種の色調を統一している調色技術の高さに感動しました。この空間を日常で味わえるのは羨ましい限りです。
親しみやすい雰囲気でありながら、木材の色味を統一させることでモダンでお洒落な空間に仕上がっている点に感動しました。
和にも洋にも偏らない絶妙な色味の仕上げに深いこだわりを感じました。
照明によって木目とオイルの艶感がさらに魅力的に表現されていると感じます。
空間を広めに切り取ることで、木質感と白いクロスの対比が美しく表現されたお写真の完成度も素晴らしいと思います。

優秀賞
2名様



まりちゃん様
使用色:W-12ミディアムウォルナット
木材種:ヒノキ
作品コメント
一児の母です。 数年前、ままごとキッチンを作って子どもにプレゼントしました。 子どもがケガをしないよう滑らかに仕上げたかったので、すべての木材を研磨し、ワトコオイルを二度塗りし、ウェット研磨し…と、何十日もかけて仕上げました。 腕がものすごくパンプアップしました。 ワトコオイルのおかげで、しっとりすべすべの質感に仕上がり、子どもは今も気に入って遊んでくれています。 次は何を作ろうかな?
投票者コメント
子供の為の優しさが溢れていて素敵です。
デザイン色調がステキな上、お子様への安全性も配慮されている。
木の温もりが感じられるから。



R's Factory様
使用色:W-13ダークウォルナット
木材種:国産杉
作品コメント
ワトコオイルを使い続けて12年。 素朴で懐かしい雰囲気の家具が好きで、 それを表現するのに為に使い始めたワトコオイル。 杉材の温かくて優しい質感と手触りを損なわず、 思い描いている作品を表現するのに、 今ではワトコオイルは無くてはならないものになっています。
投票者コメント
木のナチュラルな表情がワトコでうまく演出されており、木の良さ、温かさを感じられます。
特に写真の完成度が凄い。 ワトコでこんな綺麗に仕上がるのか!とみんなに伝わる写真だと思います。
作品、写真ともにおしゃれです。
部屋全体的にバランスが良いと思います。

審査員賞
4名様



WOOD SMITH様
使用色:W-12ミディアムウォルナット
木材種:タモ材
作品コメント
ミッドセンチュリー時代のデザインを意識して製作させて頂いた完全オリジナルの靴箱です。上半分は大きな鏡を使用しシャドーボックスのような雰囲気にしています。 最近は水性塗料も良いものが多くありますが、やっぱりワトコオイルを塗布した後の質感、手触りが今回の靴箱にドンピシャだったので使用させて頂きました。 とても満足しています。



masahiro 7002様
使用色:W-12ミディアムウォルナット
木材種:古材
作品コメント
トイレを改装した際に、トイレクイックルを剥き出しにすることのは、トイレの雰囲気が合わないので、それ用のケースを自作しました。 古材をベースに作り、ワトコオイルで仕上げています。 ワトコは使い易く、雰囲気が簡単に表現できるので気に入ってます。



さくら技研様
使用色:W-12ミディアムウォルナット
木材種:不明
作品コメント
ガレージの収納を1から製作しました。 コンセプトはアイアンと木材。そして男前すぎないデザインとカラー、かつ機能美。なんて格好の良い言葉並べましたがやりたい事を詰め込んだら、おーいいやん!って感じで完成しました(笑) ワトコさんのカラーを選んだ理由は濃すぎずナチュラルすぎない、私のどストライクなカラーがミディアムウォルナットでした!使い勝手やオイルサンディング後のスベスベ感も素晴らしいです。製作して約2年経ちますが味わいのある素敵なカラーは健在てす。 もちろん受賞狙いではありますが、、、 それよりも1ユーザーとして素晴らしいオイルに感謝をこめてコンテストに参加させていただきました。これからも使い続けます! 名前をさくら技研としていますが個人です!

よぴこ様
使用色:W-13ダークウォルナット
W-10エボニー
木材種:パイン、SPF、杉、貫
作品コメント
ワトコオイルは伸びがよく塗りやすく、仕上がりの色味が好きで(特にダークウォルナット)小物類をダークウォルナットでまとめて作りました。 (スツールの天板のみエボニーを使いました) 統一感がありお気に入りの空間です。

入選
10名様

SOKOKO CRAFT WORKS様
使用色:W-01ナチュラル
木材種:不明

jun.workshop様
使用色:W-10エボニー
W-13ダークウォールナット
木材種:杉、構造用合板、SPF、合板

ronronron様
使用色:W-10エボニー
W-13ダークウォルナット
W-12ミディアムウォルナット
W-11ドリフトウッド
木材種:建物解体の際に頂いた廃材

SoraDiy 様
使用色:W-01ナチュラル
W-10エボニー
W-09マホガニー
木材種:9ミリ厚合板、4.6ミリ厚シナベニア

森の小さな工房様
使用色:W-08チェリー
W-01ナチュラル
W-12ミディアムウォルナット
木材種:桐、ファルカタ、ヒノキ、ラワン
アガチス

bayao_2403様
使用色:W-11ドリフトウッド
木材種:パイン、SPF、杉

立花様
使用色:W-09マホガニー
木材種:SPF

Le.ozi_nagasaki様
使用色:W-12ミディアムウォルナット
W-01ナチュラル
木材種:杉羽目板

shibu_chan 様
使用色:W-13ダークウォルナット
木材種:杉材

S&P Club様
使用色:W-13ダークウォルナット
木材種:ウォルナット
ご参加ありがとうございました !
and more...
ご応募ありがとうございました!
ワトコオイル初のフォトコンテストではありましたが
予想以上のご応募をいただき大変嬉しく思っております。
本当に力作が多く、一同選出に苦心しましたがこちらにて
審査結果を発表させていただきます。
皆様のワトコ愛に深く感謝申し上げます。